季節の変わり目に、自律神経を整えましょう!
目次
みなさん、こんにちは!
おざさ医院スタッフです!
今回は、季節の変わり目に起こりやすい自律神経の乱れや、整え方についてのお話です!
自律神経のバランス
暑さの厳しかった時期が過ぎて、だんだんと過ごしやすい季節になってきたのに、だんだん身体の調子がよくない・・と感じる方もいるのではないでしょうか?
季節の変わり目は、朝晩の寒暖差が激しく、気圧の変化も大きい時期です。
この寒暖差と気圧変動は体調不良を引き起こすきっかけに・・。この天候による体調の変化には、自律神経が関係していると言われています。
自律神経には昼間や活動時に作用する「交感神経」と、夜間やリラックスしている時に働く「副交感神経」の2種類があります。
これらがうまくバランスをとって作用することで体温・発汗の調節、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われています。
自律神経を整える6つの方法
自律神経のバランスを整えるために、日々意識すると良いことをご紹介します!
いつもの生活に1つでも取り入れてみると何かが変わるかもしれません!
①朝食をしっかり摂る
朝食に限らず食事で摂りたい栄養→ビタミンB群(さんま、カツオ、うなぎ等)マンガン(干し椎茸、キウイフルーツ等)カルシウム(牛乳、煮干しなど)
飲み物はカフェインレスがオススメです。
②お風呂にゆっくり浸かる
38℃〜40℃の湯に10分以上ゆったりと浸かると身体も温まり寝つきも良くなります。
お風呂に関しては、こちらの記事もオススメ!【お風呂の効果で健康に!入浴のベストタイミングと注意することまとめ!】
③軽い運動をする
お散歩や、座りながらの耳マッサージもオススメです。
④朝、日光を浴びる
「しあわせホルモン」と呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。
⑤質の良い睡眠を心がける
体調に合った室温や服装で、質の良い睡眠を心がけましょう!
睡眠の質を上げることについて、こちらの記事もオススメ→眠りの質を高める芳香浴【NTA整体】
⑥ストレスを溜め過ぎない
自分だけで背追い込まず、発散してください!
まとめ
自律神経のバランスが乱れて対応しきれなかったりすることで体調変化も・・頭痛、消化器官の不調、肌荒れ、めまいなど思い当たる方も多いのでは、ないでしょうか。
季節の変わり目を健康に過ごすために大切なこと。
季節の変わり目に現れる体調不良は、身体から心の症状まで多岐にわたります。
気候の変化は避けられませんが、自律神経のバランスを整えることで症状を緩和できます。
健康に過ごすために、日々の生活の中で気を配ってみてください。
これらの対策は一年を通して大切なことですが、季節の変わり目には特に意識して取り組みたいですね。気圧の変化に弱い方はツライ時期ですね。無理せず楽しみならが取り組みましょう!
おざさ医院の診療案内、アクセスはこちら【★診療時間/診療案内/アクセス★】をご覧ください。
その他:げんき村ヘルス・プロ
●NTA整体
●MCC(新型加圧)トレーニング
●毛細血管分析
●フットケア(月曜日のみ、完全予約制)
●メンタルヘルスケア(日時応相談、完全予約制)
●波動療法(日時応相談、完全予約制)
●モリンガ蒸し専門店『LANAMANA』(完全予約制)
●やすらぎサロン