「右」という言葉を説明できますか?
みなさん、アロハ~♪
1月20日は、「大寒」でしたね!
1年の中で一番寒くなるという日。東京では、-1℃。北海道では-27℃を観測したそうです!
ああーーー、聞くだけで寒いーー(笑)
今日は、言葉・日本語についてお話してみようかなと思います!
言葉の「意味」
みなさんは、普段使っている言葉の意味を、きちんと説明できるくらい理解して使っていますか?
とても大事なことですが、なかなか難しいですよね・・。
例えば、タイトルの「”右”という言葉を説明できますか?」について、あなただったら、どう説明しますか??
お箸を持つ方?・・でも、左で持つ人も居ますよね?
車のハンドルが着いてる方?・・海外の車は、左ハンドルもありますよね?
こうやって考えると、言葉の意味というのは、とっても深くて難しいです。
みなさんは、どう説明するか考え着きましたか?答えの一例は、この記事の最後に記載します★
言葉の使い分け
言葉の意味をひも解いていくと、自分の伝えたいことが、すんなり相手に伝わることも多いようです。
例えば、お手紙やメールなどで漢字を使うときに、同じ読み方でも意味が違うものも多いですよね。
<例>
≫あう【会う・合う・遭う・逢う・遇う】
≫きく【利く・効く・聞く・聴く・訊く】
≫つくる【作る・造る・創る】
などなど。
上手に使い分けができないと、相手を困らせてしまうこともあり、すこし難しいところではあります。
日本語は難しい
世界的にみても、日本語は難しい言語だとされています。
理由はこちら↓↓↓
●漢字の音読み・訓読みがあること。
●上記のような、同じ発音なのに、意味が違う言葉の多さ。
●ひらがな・カタカナ・漢字という文字の多さ。
●言葉と言葉をつなぐ、「て・に・を・は・と・に・が」などの使い分け。
など、が挙げられます。
と言っても、日本人も100%正しい使い方をしていると自信のある方は少ないのではないでいしょうか?(笑)
ちなみに、私は自信がありません(笑)
もしかしたらローマ字になっていた日本語
第二次世界大戦後の日本で、アメリカのGHQは「日本語(主に漢字)が難しすぎて、これでは民主化が遅れてしまう」という意見から、日本人の識字率(文字の読み書きができるかどうか)の調査が行われた。
この調査結果次第では、日本語が全てローマ字化される計画だったそうです。恐ろしい・・・。
調査対象は、日本全国の約270ヶ所の地域に住んでいる男女(15歳~64歳まで)を調査したところ、識字率はなんと97.9%!!!!
この時代の世界的に、日本の教育水準が非常に高い事を表していたそうです。
この調査結果のおかげで、日本語はローマ字にならずに「ひらがな・カタカナ・漢字」は残りました!
ちなみにGHQが日本に対して、変更したくても実現できなかったのが、この『日本語のローマ字化』それと『天皇制の廃止』の2つだったそうです。
個人的には、ローマ字にならなくて、本当に本当によかったと思っています!!
まとめ
もしかしたら、全てがローマ字になっていたかもしれない日本語。
でも・・・
読み方が「右」なら「MIGI」という表記になるだけで、言葉の意味は変わりません。
英語になっても「右」は「right」という言葉なるだけで、言葉の意味が全く別物になることはありません・・よね(笑)
そう考えると、どの国にいっても根本の意味は変わらないのですから、やっぱり言葉の意味はきちんと知っていて損はないですね!
みなさんも日頃なんとなく使っている言葉の意味や、漢字の使い方を今一度考えてるのも面白いかもしれません!
ちなみに、「”右”という言葉を説明してください」というフレーズは、小説「舟を編む」(三浦しをん著)からの抜粋です。
広辞苑のような「辞書」を作るお話で、映画にもアニメにもなっているので、よろしければご覧ください!
<タイトルについて>
「右」の意味(一例):北を向いたときの、東側のこと。
それではまた~♪
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
げんき村ヘルス・プロ
〒 253-0011 茅ヶ崎市菱沼1丁目4-11おざさ医院2階
交通・・・JR辻堂駅北口より赤羽根行きのバス利用15分
松林ケアセンター前下車徒歩1分
●駐車場も完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日・水・土曜日午後・祝祭日
●お問い合わせ電話番号
0467-54-5900
営業時間:9時~18時、定休日:水・日・祝祭日・土曜の午後
●NTA整体
●MCC(新型加圧)トレーニング
●毛細血管分析
●フットケア(月曜日のみ、完全予約制)
●メンタルヘルスケア(日時応相談、完全予約制)
●波動療法(日時応相談、完全予約制)
●メディカルアロマリンパドレナージュ「ESSESS」(完全予約制)
●やすらぎサロン