ウィンタースポーツといえば何??
みなさん、アロハ~♪
中国の北京にて、冬季オリンピックが開幕しましたね~!
今は、スキーモーグルの堀島行真選手と、スキージャンプから小林陵侑選手が見事メダルを取りました!
おめでとうございまーーす★
ウィンタースポーツといえば・・
みなさんは、冬のスポーツといえば何を思い浮かべますか?
スキー、スノーボード、スケート、アイスホッケー・・・などなど、ありますよね!
わたし、個人的にはカーリングが大好き!!
前回のオリンピックでも、カーリングがピックアップされることが多かったですね!
休憩時間の「もぐもぐタイム」や「そだねー」ブーム(?)
実況もよりわかりやすくルールを説明してくれたりと、非常に楽しめたと思いました!
と、いうわけで
今回は、独断と偏見でカーリングについてお話したいと思います★
(画像:GoodDay北海道さんからお借りしています)
カーリングとは??
15世紀(1401年~1500年頃)にイギリスのスコットランドが発祥と言われている。
その頃の日本はといいますと。1457年、江戸城を築城。1467年、足利義政の跡継ぎ問題などの内乱『応仁の乱』が始まる。など!
1565年、ベルギーの画家のピーテル・ブリューゲルの作品『雪中の狩人』では、すでに氷上でカーリングを楽しむ人々が描かれている。
しかし、現在の公式ルールはカナダで確立されたもので、1800年代にはアメリカ合衆国にカーリングクラブが作られ、1900年の終わり頃までには、ヨーロッパ近くのスイスやスウェーデンまで広がった。
冬季オリンピックの正式種目となったのは、1998年の長野オリンピックの時からだそうです!
簡単なルール
1チーム4人。先攻後攻の2チームで戦う。
目標とする円をめがけて各チームが交互に8回ずつストーンを氷上に滑らせ、ストーンを円の中心により近づけたチームが得点を得る。これを10回繰り返し、総得点で勝敗を競う。
<重要なスキル>
高い身体能力よりも、事前の予測と経験を元に相手の行動を先読みする想像力。
氷の状態やストーンの動きから即座に戦略を組み立て直す知能。
チームスポーツであるためコミュニケーション能力。
<選手について>
先天的な能力は必要とされないため練習量が多いほど有利となる。
瞬発力や動体視力などはあまり必要ないため、選手寿命が長い。
公式大会は男女別に行われているが、体格による影響も少ないため男女間の成績に大差は無い。
幅広い世代でプレイできるスポーツとなっている。
紳士、淑女のスポーツ
カーリングは、ゴルフと同じく本来は審判員が存在しないセルフジャッジ競技であり、スポーツマンシップが重要視される。
相手チームの失策を喜んだり、そのような態度を示すことは、慎むべきとしている。
自チームに勝ち目がないと判断したとき、潔く自ら負けを認め、それを相手に握手を求める形で示すという習慣もフェアプレーの表れの1つである。
勝ったチームも、味方同士で喜びを表現する前に、対戦相手と握手する。
この理念は、世界カーリング連盟が定めるカーリング競技規則の冒頭にカーリング精神 (The Spirit of Curling) として掲げられており、競技の根本がこの理念から成立していることを示している。
まとめ
セルフジャッジ制度とは、知りませんでした!
いいですね。スポーツマンシップ!
どんなスポーツでも、仲良くスポーツしましょう!
今回の冬季オリンピックも、応援するぞー!おー!!!
ちなみに!!
この記事の一番上の写真(スノーボード履いてる背中)は、私でーす★(笑)
全然、滑れませーーん!!
では、お付き合いいただきありがとうございました☆
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
げんき村ヘルス・プロ
〒 253-0011 茅ヶ崎市菱沼1丁目4-11おざさ医院2階
交通・・・JR辻堂駅北口より赤羽根行きのバス利用15分
松林ケアセンター前下車徒歩1分
●駐車場も完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日・水・土曜日午後・祝祭日
●お問い合わせ電話番号
0467-54-5900
営業時間:9時~18時、定休日:水・日・祝祭日・土曜の午後
●NTA整体
●MCC(新型加圧)トレーニング
●毛細血管分析
●フットケア(月曜日のみ、完全予約制)
●メンタルヘルスケア(日時応相談、完全予約制)
●波動療法(日時応相談、完全予約制)
●メディカルアロマリンパドレナージュ「ESSESS」(完全予約制)
●やすらぎサロン