雨の日と天気図記念日、ちょっと歌のタイトルみたいですが・・

みなさま
こんにちは!こんばんは!
🌈🌳✨💕
げんき村アカデミー受付のちえこです!

昨日は、日本の中央から東北まで朝から夕方前まで雨が降り続きました☔️
一時は警報が出て驚きました💦

近頃、まとまった雨を見ておらず、水不足も心配していたので良かったな。

と思う反面、13日の地震で被災した地域の方々は作業も進まず大変な思いであったことお察しします。
早く皆がいつもの生活に戻れますように。

雨女な私・・・

ちなみに、わたしは自他共に認める雨女です☔️🍃
家から出ると雨が強まったり、雨が強い時に外に出なくてはいけない用事があったり、楽しみにしているイベントがある日の降水確率も、やや多めです☔️☔️よくて曇り💕
周囲の方々には迷惑をかけております(笑)

そういった縁?もあってか、雨は好きなほうです✨☔️💕

「雨の名前」の本を買ったり☔️📖
雨音(主に豪雨)を録音した動画をBGMにして寝たり👂☔️
気が付けば雨を題材にした歌を聴きまくっている時もあります☔️🎤
森高千里さんの「雨」を初めて聴いたときは衝撃でした。すぐにCDをレンタルしに行きました。🚅💨💿

天気図記念日ってご存知ですか?

天気といえば、16日火曜日は天気図記念日だそうです☀️☁️☂️☃️

1883年(明治16年)、日本で初めての天気図が作られた。
作られたといっても、ドイツの気象学者が英語で書いた天気図を翻訳したものだったとか。

3月1日以降は、1日1回印刷され、8月23日以降になると東京都の新橋と神奈川県の横浜の停車場に掲示された。
当時の天気図は、全国11か所の測候所から電報で送られてくるデータを元にして作成したそうです。

今では、毎日、日本時間の午前3時から夜9時。また、その間の3時間ごとに、世界中の地上気象観測地点1000ヶ所以上でまとめたデータと、海上の船舶、上空の観測気球などからもデータが集められています🔭

集められたデータの解析にコンピュータを使用するも、熟練した技術が必要な場面もあり、手書きに頼る部分も残されているとのこと✏️

主要地点の気象観測データは、FAXや無線で配信されているため、誰でも入手可能📠
天気図作成の知識さえあれば、誰でも天気図を作ることができるそうです!!

天気図や観測して予測することはもちろんすごい技術で大事なことですが、朝に目を開けて「今日は晴れだ!😆☀️」とか「今日は雨が降りそうだなぁ☔️」なんて、自分の目や耳や鼻で天気を感じる1日のスタートも楽しいかなと思うしだいです✨💕

晴れの日は、スカッとして気持ち良いですが、雨の日も風の日も雪の日も、その日その日の楽しみ方ができる毎日を送っていきたい😊

そんなことを、ぼんやり考えるスローライフな私です(笑)

よろしければ、そんなスローライフな話もしにきてください!☕️😌🌱

今日もご来訪・ご予約などお待ちしております!
明日は、水曜日なのでお休みをいただきます🙇‍♀️

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

げんき村アカデミー
神奈川県茅ヶ崎市菱沼1-4-11おざさ医院2F
【ご予約・お問い合わせ】
0467-54-5900
休日→ 水、日、土PM、祝祭日
整体・毛細血管分析・新型加圧トレーニング
フットケア・メンタルヘルスケア・波動療法
<お知らせ>
2月27日(土)14時から、無料体験会を開催します。
参加ご希望の方、上記電話番号までご連絡ください。
※メンタルヘルスケア、波動療法の体験はありません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です